top of page

【和訳・解説】"Girls and Boys" - Blur|Parklife

  • 執筆者の写真: T.Y
    T.Y
  • 2024年11月14日
  • 読了時間: 4分

更新日:2024年11月17日


Oasisと共に90年代のブリットポップ・ブームをけん引したバンド、Blurの"Girls And Boys"を紹介する。最もブリットポップ味にあふれた曲であると思われる。


Blurの和訳はこちらから!

[Verse 1]

Street like a jungle

通りはジャングルみたいにごった返し


So called the police

だから警察を呼んだんだ


Following the herd

人の流れについてこう


Down to Greece

ギリシャまでね


On holiday

休暇も真っ盛りの


Love in the 90's

90年代の愛ってやつは


Is paranoid

パラノイドも同じ


On sunny beaches

太陽が照らすビーチで


Take your chances

チャンスをものにするんだ


Looking for

探し続けてるのは


[解説]

・MVのクロマキー映像でも見られるように、この曲がテーマにしているのは夏の休暇を奔放に楽しむ若者たちの姿である。ギリシャまで、というのは基本ヨーロッパ諸国の休暇が南ヨーロッパ、つまりイタリアやスペインなどでとられることを受けている。


・パラノイドというのは偏執的(偏った)妄想と直訳されるが、恋愛がひねくれたとらえ方をされるようになったのか、それとも歪んだ愛が増えたということなのか、様々な含意を見ることができるだろう。


[Chorus]

Girls who are boys who like boys to be girls

男の娘が好きな男の娘に、


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子に、その逆も


Always should be someone you really love

いつだって本当に好きな自分でべきなんだ


Girls who are boys who like boys to be girls

男の娘が好きな男の娘も


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子も、その逆だって


Always should be someone to really love

いつだって本当に愛せる自分でいるべきなんだ


[解説]

・複雑な性的志向に関して歌われているこの部分からは、90年代の若者たちの間で醸成されていたオープンな雰囲気を垣間見ることができる。色々な人が入り混じる南国の酒場では、性別など意味をなさないのだろう。誰だって本当に好きになれる人を見つけたいと思っているはずなのに、性別も、愛情も関係のないパラノイド的な性生活で妥協してしまう若者をあざけっているのだ。


[Verse 2]

Avoiding all work

仕事はもうやめだ


'Cause there's nothing available

自由な時間がなくなっちまう


Like battery thinkers

考える機械みたいに


Count your thought

願いを数えてさ


On one, two, three, four, fivr fingers

その1,2,3,4,5本の指で


Nothing is wasted

何も無駄じゃない


Only reproduced

ただ再生産されるだけ


You get nasty blisters

変な水膨れが出来てるよ


Du bist sehr schön

君って本当に美しいね


But we haven't been introduced

まだお互いの名前も知らないんだけど


[解説]

・当時の若者は労働を嫌い、休暇に行くことばかりを考えていた。ただそこで何がしたいかといえば、内実の伴わない性病が蔓延するパーティーなわけであって、(reproducedとはそういうことだ)初対面の相手と片言の(Du bist...はドイツ語である)愛を消費することなのだ。


[Chorus]

Girls who are boys who like boys to be girls

男の娘が好きな男の娘に、


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子に、その逆も


Always should be someone you really love

いつだって本当に好きな自分でいるべきなんだ


Girls who are boys who like boys to be girls

男の娘が好きな男の娘も


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子も、その逆だって


Always should be someone to really love

いつだって本当に愛せる自分でいるべきなんだ


[Post-Chorus]

Oh, oh, oh, oh-oh, oh


Oh, oh, oh, oh-oh


[Chorus]

Looking for girls who are boys who like boys to be girls

探してるのは、男の娘が好きな男の娘に


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子に、その逆も


Always should be someone you really love

いつだって本当に好きな自分でいるべきなんだ


Girls who are boys who like boys to be girls

男の娘が好きな男の娘に、


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子に、その逆も


Always should be someone you really love

いつだって本当に愛せる自分でいるべきなんだ


Looking for girls who are boys who like boys to be girls

探してるのは、男の娘が好きな男の娘に


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子に、その逆も


Always should be someone you really love

いつだって本当に好きな自分でいるべきなんだ


Girls who are boys who like boys to be girls

男の娘が好きな男の娘に、


Who do boys like they're girls, who do girls like they're boys

女の子みたいに生きてる男の子に、その逆も


Always should be someone to really love

いつだって本当に愛せる自分でいるべきなんだ


個人間でやり取りできるツールが発達しただけで、30年前と何ら変わらない現代にも通じる曲ではないだろうか。


Blurの和訳はこちらから!

Comments


bottom of page