【和訳・解説】"Space Cowboy" - Jamiroquai|The Return of the Space Cowboy
- T.Y
- 2024年6月9日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年10月23日
[Verse 1]
Everything is good and brown
全部いい感じで、茶色いんだ
I'm here again
また帰ってきたよ
With a sunshine smile upon my face
太陽みたいな笑みを浮かべてさ
My friends are close at hand
友達はみんなすぐ手の届くところに
And all my inhibitions have disappeared without a trace
それから俺のたがは跡形もなく消えちまった
I'm glad, oh, that I found
うれしいんだ、だってやっと見つけられたんだよ
Somebody who I can rely on
よりどころにできる奴を
[解説]

重要な前提として、この曲はマリファナをテーマにしています。シングル盤のジャケットはまさに、ブラント(大麻の葉巻)を作っているところを表現していますね。"brown"はマリファナを含んだクッキーのようなもののことでしょう。
"I'm here again"、再びトリップしているということでしょうか。マリファナによる陶酔感を感じながら、彼は心落ち着ける方法を見つけたことを喜んでいます。
[Chorus]
This is the return of the space cowboy, interplanetary, good vibe zone
スペースカウボーイが帰ってくる、惑星を超えて、いい感じだ
Say, at the speed of cheeba, you and I go deeper
マリファナのリズムに合わせて、もっと深くまで行こうよ
Maybe I'm gonna have to get high just to get by
なんとか生きていくためにハイにならなくちゃな
(Hey!) You know I got that cheeba cheeba vibe
これに酔いしれてるんだ、わかるだろ
[解説]
ボーカルのJay Kayは、宇宙にいるかのような浮遊感の中にいましたが、そこから帰還したようです。
Cowboyは先住民族を取りまとめ支配していた存在であり、そこから再び煩わしい現世に縛られることのストレスをも表現しています。Jamiroquaiは先祖的な一面も持つバンドであり、それは随所に見られます。(帽子とか、"When you gonna learn"はわかりやすい)
ここまでの歌詞を考えると、彼はマリファナを素晴らしいものとしてとらえているように思われます。ですが、彼自身は後になってこの曲を薬物依存からの脱却のために書いたと述べており、"the return of space cowboy"はカムバックすることも暗示しています。
Everything is good, oh, and green
全ていい感じ、で緑なんだ
Say, I'm red again
また赤くなったって言うよ
And I don't suppose I'm coming down
もう降りてくるつもりはないんだ
I can see clearly, so high in sky
空高くに、はっきり見える
A man with psychedelic picture frames of happiness to shade his eyes
幸せのサイケな額縁に目をくらまされた男の姿を
He's glad, oh, that he found
彼は嬉しがってる、だって見つけたんだ
Somebody who he can rely on
よりどころにできる奴を
[解説]
"green"は大麻を、"red"はマリファナの使用で赤くなった目を示しています。
自分自身を客観視した姿、それが"he"だと考えられます。マリファナの効用により自己喪失感を味わっている彼は、自分がドラッグの乱用によって現実から目をそらしていることに気づいているんですね。
[Chorus]
This is the return of the space cowboy, interplanetary, good vibe zone
スペースカウボーイが帰ってくる、惑星を超えて、いい感じだ
Say, at the speed of cheeba, you and I go deeper
マリファナのリズムに合わせて、もっと深くまで行こうよ
Maybe I'm gonna have to get high just to get by
なんとか生きていくためにハイにならなくちゃな
※繰り返し
Maybe I'm gonna have to get high
ハイになろうと思うよ
Hey, maybe I'm gonna have to get so high
もっとハイにならなくちゃいけないんだ
Hey, so high (yeah) , so high (yeah)
高く、もっと高く
You and I
君と僕でさ
※間奏
[Chorus]
This is the return of the space cowboy, interplanetary, good vibe zone
スペースカウボーイが帰ってくる、惑星を超えて、いい感じだ
Say, at the speed of cheeba, oh, you and I go deeper
マリファナのリズムに合わせて、もっと深くまで行こうよ
Hey, you and I go deeper, ah, now we go deeper
俺と君で、今もっと深く行くんだ
[Outro]
You and I
You and I
You and I.....
"Space Cowboy"でした。Stuart Zenderのベースラインが耳に心地よく、自分たちも一緒にトリップさせてくれるような曲になっています。アルバムに収録されているのはデモバージョンであり、かなり趣向が異なります、ぜひ耳を傾けてみてください。
Comentarios