top of page

【和訳・解説】"ST. CHROMA" - Tyler, The Creator|CHROMAKOPIA【フル版】

  • 執筆者の写真: T.Y
    T.Y
  • 2024年10月28日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年11月13日


ついに公開されたCHROMAKOPIA。トラック1、"ST. CHROMA"を紹介する。


Tyler, The Creatorの和訳はこちらから!

[Intro: Tyler, The Creator & Bonita Smith]

You are the light

あんたは光なんだ


It's not on you, it's in you

あんたが光ってるんじゃなくて、その中にあるもの


Don't you ever in your motherfucking life dim your light for nobody

生きてるうちは誰にもその光をぼやけさせちゃいけないよ


Chromakopia, Chromakopia


Chromakopia (Ah), Chromakopia (Woo, woo, woo, woo)


Chromakopia (Ah, ah, ah, woo), Chromakopia (Ah, ah, ah, woo)


Chromakopia, Chromakopia (Woo, woo)


Chroma—


[Verse: Tyler, The Creator]

Calm down, sit still, that's one mill' for each wheel

落ち着いて、まだ座っとけ、タイヤ一個に100万ドルかけてんだぞ


Top down, big deal, how the fuck he do that?

トップを引きずり下ろした、大したもんだ、でも奴はどうやったんだ?


What the fuck I look like? Get the fuck up out him way

俺ってどんな風に見える?もう奴の出る幕はないぞ


I do this where I'm from, on the planet where him stay

俺の地元からお届けするぜ、奴もそこにいるがな


[解説]

・ここでの"he"は恐らく、一つ前のアルバム"Call Me If You Get Lost"に登場するアルターエゴ(いわゆるキャラ設定)である"Sir Baudelaire"のこと。



Fifteen, cash for that new Ford, I had guap since nineteen

15、新しいフォードのために金を貯める、19歳で大金持ちだったんだ


I popped out like a cha-ching, I think I'm a goddamn fiend

チャキーンって感じで飛び出すぜ、自分が悪魔みたいに思えてくる


Really ballin' in this bitch, I'm the hottest in this bitch

このクソの中で楽しんでる、俺が一番イケてるだろ


Give a fuck about no bark, I'm chasing dogs up in this bitch

吠えてるやつのことは気にしない、犬どもをこっから追いだす


[解説]

・彼が初めてのミックステープ"Bastard"は彼が18歳のときにリリースされた。


・"this bitch"はラップインダストリーのことを指し示す。犬を追いだすとは言っているが、彼の邪魔をするアーティストに文字通りほえ面をかかすということだ。


El Segundo, felt like colosseum

エル・セグンド、俺にとってのコロッセオ


P said I could do it too and boy did I believe him

Pは言った俺にもできるって、俺はそれを信じてる


I built a path to freedom 'cause them words that he said

自由への道を作らないと、そう思わされた彼の言葉


"Give a fuck about traditions, stop impressin' the dead," ah

「伝統なんてクソくらえだ、死人どもに相手すんのはやめとけ」


[解説]

・"El Segundo"は西海岸に存在する街で、彼が生まれ育ったカリフォルニアに位置する。


・Pは彼に大きな影響を与えたファレル・ウィリアムズのこと。この言葉は常に新しく生まれ変わろうとするタイラーのスタイルに合致する。




I'm gon' make it out, promise, I'm gon' make it out

やってみせる、約束するよ、成し遂げるさ


Mama, I'm gon' make it out, pussy, I'm gon' make it out

ママ、俺はやる、やってみせるさ


I ain't never had a doubt inside me

自分を疑ったことなんてあるわけない


And if I ever told you that I did, I'm fuckin' lyin'

あるって言ったら嘘つくことになるくらいだ


Can you feel the light?

輝きを感じるか?


[Chorus: Daniel Caesar & Tyler, The Creator]

Can you feel the light inside?

内なる光を感じるか?


Can you feel that fire? (Can you feel it, can you feel it? Oh)

内なる火を(感じるか?感じれるか?)


Oh, fire (Can you feel it, can you feel it? Ooh, oh), fire

そうさ、火を(感じるか?感じるのか?)


Can you feel the light (Inside) inside?

内なる光を感じるか?


Can you feel that fire? (Can you feel it?)

内なる火を(感じるか?)


Oh, fire (Fire), fire (Ooh)


[Outro: Tyler, The Creator]

Woo, yeah, it's Chromakopia, Chromakopia

そうだ、これがChromakopia. Chromakopiaだ


Woo, yeah, it's Chromakopia, Chromakopia

そうだ、これがChromakopia. Chromakopiaだ


[Verse 2: Tyler, The Creator]

Okay, I is just a box with a lighter thunder in me (Woo)

俺は稲妻を包んだただの箱なんだ


Rather choosin' under the hubris that's on my sleeve

傲慢にいることを選んだんだ、はっきりとな


Momma said I'm mm-hmm, Splash said I was mm-hmm

ママが俺はかくかくしかじかだって、新聞もうんたらかんたらって


Blow shit up at home back in Chromakopia, mm-hmm

クロマコピアの家に戻ってぶち上げてやるよ


[解説]

・"hubris"は神をも問わぬような自尊心、自信を意味するような言葉で、寓話的に使われることが多い。イカロスが太陽を目指そうとして翼が溶けてしまったように。


・この曲にもたびたび登場する母親、Bonita Smithや、新聞記事に様々言われるが、実際のところはこのアルバムCHROMAKOPIAを聞けばわかるということか。



I don't (I don't), like the (Like the), way that this is lookin' (No)

俺は、好きじゃないんだ、この見え方が


Mirror got me (Got me), thinkin' about my bookend (I'm done)

鏡に身体を映して、俺のブックエンドのことを考えてる


I just need this time for myself to figure me out-out

この時間は自分をよくわかるためのもの


Do I keep the light on or do I gracefully bow out?

俺は明かりをつけておくべきなのか、それとも潔く身を引いた方がいいのか?


You see me, bro

まぁ見とけよ


[解説]

・世間の自身に対するイメージに不満を抱いてきた彼。ひょうきんなイメージがあるが、実際は繊細な心を持っていることを何度も訴えかけてきた。"Noid"のスニペットでも鏡を覗くシーンがあった。身を引く、という言葉が出てきたことは非常に驚きであるが、"bookend"という言葉は本を立てかけておく仕切りのことを意味し、短いスパンの物事を意味することもあるという。このことから考えても、アーティストとしての1フェーズを終わらせる、という考えなのかもしれない。




[Break: Daniel Caesar & Bonita Smith]

Oh, oh, oh (Don't you ever stop bein' who you are and dimmin' your light for none of these

motherfuckers out here)

自分らしくいるのをやめるんじゃないよ、それから他の誰にだってあんたの光をかすませるんじゃない

Tyler, The Creatorの和訳はこちらから!



Kommentare


bottom of page