【和訳・解説】"Stop Playing With Me" - Tyler, The Creator|Don't Tap The Glass
- T.Y
- 1 日前
- 読了時間: 6分
Tyler. The Creator待望の新アルバム”Don't Tap The Glass"からトラック5"Stop Playing With Me"を紹介します。
[Intro]
Niggas really weird, bro
こいつらほんと変なんだよ
I stay out the way
もう関わりたくない
Bro
[Verse 1]
When I get to snappin' like doo-wop
ドゥーワップみたくノってスナップ
Really got the juice like 2Pac
2Pac並みに水も滴るいい男
Shawty got a strong jaw, might chew rock
この女はいい顎してる、岩も噛んじまうだろうな
[解説]
・ドゥーワップというジャンルが存在していて、指をならす動作が印象的に用いられています。また"snappin"にはキレる(怒る)という意味もあり、無神経なファンに怒る気持ちを表現していそうです。
・"juice"は自信などからくる魅力のことを言う言葉。2Pacが出演した映画、"Juice"ともかけられてますね。"rock"はコカインの隠語でもあります。
Got me cummin' out the blue like nude cop
青天の霹靂、変態警官のお出ましだ
I been rockin' by myself, I'm through
俺は一人でやってきた、ずっとな
You jumped off the porch, me? I flew
大人の世界に飛び出したって?俺はその上を飛んでたんだ
Niggas say I'm too sick, achoo
ヤバすぎる俺、くしゃみが出ちまうよ―アチュー
[解説]
・"coming out the blue"は「不意に現れる」という意味を持つイディオムで、青天の霹靂とピッタリ対応する言葉だと思います。変態警官っていうのはタイラーのことですね。
・"jump off the porch"は大人の社会に足を踏み入れる、みたいな意味がありますが、彼はそういったしがらみにとらわれることなく自分のキャリアを積み上げてきました。"sick"にはヤバい、すごい、みたいなポジティブな意味がありますが、それを病気であるという原意とかけてますね。
[Chorus]
Huh, stop playing with me, uh
俺をからかうのはやめろ
Huh, stop playing with me
ふざけんじゃねーよ
Bitch, huh
Nigga, stop playin' with me
おい、俺をからかうのはやめろ
Fuck you and your mama, stop playing with me
お前もお前のママもくそくらえ、俺を舐めるんじゃない
Fuck you and your dreams, stop playing with me
お前もお前の夢もくそくらえ、俺を舐めるんじゃない
Huh, stop playing
ふざけんのはやめろ
Bro, huh, look
見ときな
[解説]
・この曲はこのアルバムでいいたいテーマがかなりストレートに表現されたものになっています。なんだか親しげに寄ってくる鬱陶しいファンや、フェイクなのにデカい顔をしているラッパーへの怒りが一つ大きなテーマです。これは前作Chromakopiaから共通しています。
[Verse 2]
F40, that's the brand-new coupe
F40、まっさらの車
Stuff it with bitches, it's what the fuck I do
女をそいつに詰め込むんだ、それが俺のやり方
Caught the plane with Mav, Bron there too
Mavと飛行機で移動中、LeBronも一緒
Thank the gods I'm nothing like you
俺がお前らみたいなやつじゃなくて神様本当にありがとう
[解説]
・F40はフェラーリの車種のこと。彼は無類の車好きとして知られますが、女性と遊ぶ際にも高級車を使っているようです。
・このMavというのはそののちに登場するlebron Jamesのビジネスパートナーのことで、彼の交友関係がいかにリッチなものであるかを象徴しています。二人はこのページのトップにも載せているMVに登場しています。
Like you (Bitch, hold on)
お前みたいな
Like you (Huh, you pussy)
お前みたいな
Like you
お前みたいな
Huh, nigga, stop playing with me
なぁ、俺をからかうのはやめてくれよ
[解説]
・この部分は前作に収録され話題となった"Like Him"を思わせるものですが、含まれる内容が全く異なっています。
[Chorus]
Huh, bitch, stop playing with me
そこの女、俺をからかうのはやめろ
Huh, nigga, stop playing with me
そこのお前、俺をからかうのはやめろ
Huh, huh, stop playing with me
ふざけんじゃねーよ
Huh, nigga, stop playing with me
俺をからかうのはやめろ
Fuck you and your mama, stop playing with me
お前もお前のママもくそくらえ、俺を舐めるんじゃない
Fuck you and your dreams, stop playing with me
お前もお前の夢もくそくらえ、俺を舐めるんじゃない
Fuck you and them kids, stop playing with me
お前もお前の子供もくそくらえ、俺を舐めるんじゃない
Nigga
[Verse 3]
Tell them boys hop off my dick (Tell them boys hop off my dick)
俺のケツを追いかけまわすのはやめてくれってあいつらに言ってくれ
You's a funky-ass bitch (You's a funky-ass bitch)
お前なんか臭うだけのクソ女
Rah-tah-tah-tah-tah-tah-tah (Rah-tah-tah-tah-tah-tah-tah)
Tell them boys hop off my dick (Nigga, big tag)
俺のケツを追いかけまわすのはやめてくれってあいつらに言ってくれ
[解説]
・本当はもうちょっとダイレクトにいってますが、要するに俺に構わないでくれ、ぞろぞろ寄ってこないでくれ、ということですね。このラタタタ、というのは前作の"Rah Tah Tah"を思い起こさせます。
Only talk big shit, that's a big bag
デカいことしか話さないんだ、袋もパンパン
Niggas always hated on me, niggas been mad
皆いつも俺を嫌うよな、嫉妬してるんだろ?
Pussy, we can line it up like a chin strap
弱虫め、顎のストラップみたいに並べてやるよ
I could grant a ho a wish, think I'm Sinbad
女の願いくらい叶えてやる、俺はシンドバッド
I'll cater to her, bitch, I'm Bin Lad'
そいつに尽くしてやるよ、俺はビン・ラディン
[解説]
・"chin strap"はアメフトのヘルメットについている顎を保護するためのひものことです。アメフトのラインを引き合いにだして、「まとめてかかってこい、全員のしてやるから」みたいなことを言ってますね。
・シンドバッドは「千夜一夜物語」に登場する冒険家です。彼は自分の富や冒険性を表すための比喩として使っていますね。ビン・ラディンは悪名高いアイコンとして使われます。ここではI'll cater toとアルカイダ(ビン・ラディンがいたテロ組織)もかけていそうです。
Fast money, big shit, bitch, I been had
速攻稼ぐ、デカい仕事やる、ずっと変わらない
Ears, neck, teeth, wheels like the Tin Man
耳、首、歯もホイールもブリキの木こりみたいにピカピカ
Spending Converse money, what I mean is
コンバースで稼いだ金を費やす、つまり
Burnin' white paper, that's a Zig-Zag
白い札を燃やすってことだ、ジグザグで吸うみたいに
[解説]
・ブリキの木こり、はオズの魔法使いに登場するキャラクター。イヤリングやネックレス、グリルといったアクセサリーや車のホイールがきらびやかな様子をほのめかしています。
・彼はコンバースとコラボして商品を展開しています。Zig Zagというのは巻き紙のブランドで、お金をばらまくというのと、巻き紙を燃やすという2つの意味がかけられています。
Uh, huh, nigga
I drown in it like I swim bad (Yuck)
溺れちまいそうだ、金づちじゃないのに
Huh, nigga, look
Don't you try to downplay my name (Name)
俺の名を軽く見ようとしてるんじゃないだろうな
You're "and others" if I crash this plane (Plane)
俺がこの飛行機を落としても、お前は「その他大勢」の中
Hated recess, I don't play no games
休み時間は好きじゃない、お遊びはやらないんだ
[解説]
・お金に溺れるという意味だけではなく、肉欲に溺れるという面もあるでしょうね。以前の曲やバースでも飛行機が登場しています。もし彼が飛行機で墜落したとしても周りの人物は「その他」で報道されることでしょう。
Nigga, stop playing with me
なぁ、俺をからかうのはやめろよ
[Outro]
Bitch
Don't tap the glass
ガラスは叩くな
Get your funky ass in that tub, bitch
その臭いケツ風呂ん中つっこんどけよ
というわけでトラック5"Stop Playing With Me"でした。トラック6"Ring Ring Ring"に続きます。
Comments