【和訳・解説】"Where This FLower Blooms (feat. Frank Ocean)" - Tyler, The Creator|Flower Boy
- T.Y
- 2024年10月6日
- 読了時間: 6分
更新日:2024年10月7日
"Flower Boy"から2曲目は"Where This Flower Blooms"。タイトルに"Flower"とあるようにアルバムの鍵となる概念を垣間見ることができそうだ。
Tyler, The Creatorの和訳はこちらから!
[Verse 1: Tyler the Creator]
Ayo
Let's take it back to them days
あの日々に立ち返ってみよう
Counting sheep on Sadie Hannah's floor
サディー・ハンナの床で羊を数えてた
Carpet was my baby mama
カーペットが俺の恋人だったんだ
80 dollar profit from the coffee I poured
コーヒーを出して80ドル稼いだ
[解説]
・サディー・ハンナが誰かというのは残念ながら情報がなかったが、彼が祖母の家のカーペットで寝ていたことは体験談として明かされている。スターバックスのバイトをやめさせられた話はおもしろいのでおススメ。
Rent-A-Center calling everyday
レント・ア・センターから毎日電話が
Nobody home, they're knocking on the door
誰もいませんよ、ドアをノックしてるけど
Now I skrrt, skrrt, skrrt, skrrt (Skrrt!)
今はskrrt,skrrtって感じ
In toys I only dreamed that I could afford
夢見ることしかできなかったようなものに囲まれて
Now I roll through Okaga
オカガをぶらついてるのさ
[Chorus: Frank Ocean & Tyler the Creator]
I ride to California (Yeah)
カリフォルニアまで車を走らせる
These frog oval goggles
カエルの目みたいなゴーグルつけて
I'm leanin' out the window
窓から身を乗り出して
OJ shinin' on me (Oh, ooh)
OJが輝いている
Simp sun shinin' on me (ayy, yeah)
ベタ惚れの太陽が俺に輝く
Slick circles float roll
タイヤは浮くように走ってるよ
Out this world
この世界の外へね
Yeah, yeah
[解説]
・"OJ"、"Simp sun"はどちらもよく話題にあげられる"OJ Simpson"という人物を暗喩している。OJ Simpsonは妻を殺した容疑にかけられ無罪判決を勝ち取ったことでよく知られるアメリカンフットボール選手である。
・"OJ"はオレンジジュースを表すともいえ、太陽を暗示させる。"Simp"はパートナーにいれこんでいる男性のことを言う言葉で、親密な人間とドライブしていることをうかがわせる。
[Post-Chorus: Tyler, The Creator]
Run it, run it, run it, run it
I rock, I roll, I bloom, I grow (I glow)
揺れては転がって、咲いては育っていく
I rock, I roll (What you say?), I bloom, I grow (I glow)
揺れては転がって、咲いては育っていく
I rock, I roll (Let 'em know), I bloom, I grow (I glow)
揺れては転がって、咲いては育っていく
I rock, I roll (One more time), I bloom, I grow
揺れては転がって、咲いては育っていく
(Let's go!)
[Verse 2: Tyler, The Creator]
Ain't nobody fucking with T, but that just may be my ego
誰も俺に関わってこないんだ、ただ俺のエゴを除いては
But don't be too cool, you might freeze
クールになりすぎると、お前も凍らせることになっちゃうな
Because niggas get stuck in the cold (Man, look at this ice)
奴らも寒気が止まないみたいだ、(この氷見てみろよ)
Shit weighs a ton
クソなことなんていくらでもあるよな
Water your garden, my nigga (Stunt on these niggas!)
自分の庭に水でも撒いとけよ
Tell these black kids they could be who they are
黒人の子供たちに君らは自分のなりたいようになれるって伝えたい
Dye your hair blue, shit, I'll do it too (What the fuck?)
髪を青く染めるんだ、俺もそうしてみよう
Look, I smell like Chanel
シャネルの匂いがするだろ
I never mall grip with my manicured nails
マニキュアした爪でスケボーは掴まない
I coconut oil the skin
ココナッツオイルを肌に塗るんだ
I keep the top low 'cause the follicles thinnin'
毛が薄くなってきたから頭は下げておくんだ
But other than that, man, it feels like I'm winning (I'm winnin', nigga)
でもそれは別として、いつだって勝ち誇った気分さ
Went from statistic to millionaire
貧乏人から億万長者へ
CNN doubted 'cause my skin is dark
CNNは俺の肌が黒いからって疑念を抱いてる
Then they forget when I get in my car
俺が車に乗ればそんなことも忘れるのに
[解説]
・"statistics"は貧困層の黒人を指すスラング。彼らの犯罪率や死亡率はよく統計上の問題として取り扱われることから。
・CNNの偏向報道により、オーストラリアでのライブが中止になった過去がある。詳しくは下の記事を参照。
"Rapper Tyler the Creator slams feminist for Australia ‘ban,’ death threats ensue"
https://edition.cnn.com/2015/07/29/entertainment/australia-tyler-creator-feminist-ban/index.html
[Chorus: Frank Ocean & Tyler the Creator]
I ride to California (Yeah)
カリフォルニアまで車を走らせる
These frog oval goggles
カエルの目みたいなゴーグルつけて
I'm leanin' out the window
窓から身を乗り出して
OJ shinin' on me (Oh, ooh)
OJが輝いている
Simp sun shinin' on me (ayy, yeah)
ベタ惚れの太陽が俺に輝く
Slick circles float roll
タイヤは浮くように走ってるよ
Out this world
この世界の外へね
Yeah, yeah
Run it, run it, run it, yeah
(Ohh, ohh!)
[Post-Chorus: Tyler, The Creator]
I glow (I glow)
俺は育っていく
I rock, I roll (What you say?), I bloom, I grow (I glow)
揺れては転がって、咲いては育っていく
I rock, I roll (Let 'em know), I bloom, I grow (I glow)
揺れては転がって、咲いては育っていく
I rock, I roll (One more time), I bloom, I―
揺れては転がって、咲いては
(Let's go!)
[Verse 3: Tyler, The Creator]
Flower boy T, nigga, that's me
フラワーボーイT、それが俺だ
Rooted from the bottom, bloomed into a tree
地中深くに根差し、木にまで成長したんだ
Took a lil' while, nigga makin' leaves
少しすれば、仲間も金を生むことだろう
Keep it in my branches so my family can eat
俺の家族が食っていけるように枝に蓄えておくよ
Favorite color green, energy is skrong
緑が好きなんだ、そのエネルギーが俺を支えてくれる
[解説]
・自分が決して恵まれないアンダーグラウンドから大きく成長したことを植物の比喩を用いながら表現している。"skrong"は概念的なスラングで、ちょっとした喜びをかみしめているような気持ち、と記述するのが精一杯である。
Giving niggas life, birdies and the beez
命を与える、鳥たちと蜂の群れ
Droppin' them seeds, not what you want
種を落としてやるんだ、欲しくなくたって
You don't know what I keep in the trunk
俺がトランクに何隠してるか知らないだろ
[Interlude: Tyler, The Creator]
Ah, shit!
[Outro: Tyler, The Creator]
Ahh, ahh
Ahh
Run it, run it, run it, run it
Run it, Run it, Run it
"Where This Flower Blooms"を紹介した。いきなりアルバムのメインテーマと彼のアルターエゴである"Flower Boy"の核心に触れており、かなり重要度の高い一曲である。
Tyler, The Creatorの和訳はこちらから!



コメント